コンテンツにスキップ

Kagura AI

Kagura AI Logo

Universal AI Memory Platform

あなたのメモリーを所有し、すべてのAIで活用。

Claude Desktop、ChatGPT、Gemini、そしてすべてのAIプラットフォームを共有コンテキストとメモリーで接続する、MCP-nativeメモリーインフラストラクチャ。


Kagura AI v4.0とは?

すべてのAIがあなたの好み、コンテキスト、履歴を全プラットフォームで記憶できるようにする、ユニバーサルメモリーレイヤーです。

朝: ChatGPTがあなたの一日の計画を支援
     ↓ (あなたの好みを記憶)

午後: Claude Desktopがあなたとコードを書く
      ↓ (あなたのコーディングスタイルを知っている)

夕方: Geminiがあなたのドキュメントを分析
      ↓ (あなたのプロジェクトコンテキストを思い出す)

1つのメモリー。すべてのAI。


なぜKagura AIなのか?

個人向け

  • 🔒 プライバシー第一: ローカルストレージまたはセルフホスト
  • 🚫 ベンダーロックインなし: いつでも完全なデータエクスポート
  • 🧠 スマートな呼び出し: ベクトル検索 + ナレッジグラフ
  • 🌐 ユニバーサル: Claude、ChatGPT、Gemini、Cursor、Clineで動作

開発者向け

  • 💻 MCP-native: Model Context Protocol経由の31ツール
  • 🔌 簡単な統合: Claude Desktop向けの kagura mcp install
  • 🛠️ REST API: OpenAPI付きFastAPIサーバー
  • 📦 本番環境対応: Docker、認証、モニタリング

チーム向け(近日公開)

  • 👥 共有知識: チーム全体のメモリー
  • 🔐 エンタープライズ機能: SSO、BYOK、監査ログ
  • 📈 分析: チームのAI使用パターンを追跡

コア機能

1. Universal Memory

一度保存すれば、どのAIからでもアクセス:

# MCPツール経由(Claude Desktop、ChatGPT などで動作)
memory_store(
    user_id="jfk",
    agent_name="global",
    key="coding_style",
    value="Always use type hints in Python",
    scope="persistent",
    tags='["python", "best-practices"]'
)

2. MCP統合

Claude Desktop(ローカル、31個の全ツール):

kagura mcp install  # 自動設定
# 利用可能なすべてのツール: メモリー、ファイル、ウェブ、シェル など

ChatGPTコネクタ(リモート、24個の安全なツール):

docker compose up -d
# ChatGPTを http://localhost:8000/mcp に接続
# 安全なツールのみ(ファイル操作なし、シェルなし)

3. ナレッジグラフ

関係性とパターンを追跡: - AI-ユーザーインタラクション履歴 - メモリーの関係性 - 学習パターン分析 - トピッククラスタリング

4. 完全なデータポータビリティ

# すべてをエクスポート
kagura memory export --output ./backup

# どこへでもインポート
kagura memory import --input ./backup

クイックスタート

オプション1: Claude Desktopユーザー

pip install kagura-ai[full]
kagura mcp install
# Claude Desktopを再起動 - 完了!

Claude Desktopセットアップ →

オプション2: ChatGPTユーザー

docker compose up -d
# ChatGPTコネクタを設定: http://localhost:8000/mcp

ChatGPTコネクタセットアップ →

オプション3: セルフホスト本番環境

git clone https://github.com/JFK/kagura-ai.git
cd kagura-ai
cp .env.example .env  # DOMAIN、POSTGRES_PASSWORDを設定
docker compose -f docker-compose.prod.yml up -d

セルフホスティングガイド →


利用可能なツール(MCP)

メモリー(6ツール): - memory_store, memory_recall, memory_search - memory_list, memory_delete, memory_feedback

グラフ(3ツール): - memory_record_interaction - memory_get_related - memory_get_user_pattern

ウェブ/API(10以上のツール): - web_search, web_scrape - youtube_summarize, get_youtube_transcript - brave_web_search, fact_check_claim

ファイル操作(ローカルのみ): - file_read, file_write, dir_list

システム: - shell_exec(ローカルのみ) - telemetry_stats, telemetry_cost


ドキュメント


コミュニティ


ステータス: v4.0.0(Phase C完了)

最近完了: - ✅ Phase A: MCP-First Foundation - ✅ Phase B: Graph Memory - ✅ Phase C: Remote MCP Server + Export/Import

機能: - ✅ 31個のMCPツール - ✅ REST API(FastAPI) - ✅ MCP over HTTP/SSE(ChatGPTコネクタ) - ✅ APIキー認証 - ✅ メモリーエクスポート/インポート(JSONL) - ✅ 本番環境Docker設定

次の予定: v4.0.0安定版リリース


ユニバーサルAIメモリーのために ❤️ を込めて構築